こんにちは、福山です!
前回の記事では Tube Corporateに登録してアカウントを作成する方法を解説しました。
しかし、アカウントを作成するだけでは意味がありません。
自分のサイトを登録し、ドメインの設定を行うことで初めて動画のクリック報酬が発生します。
そこで、今回は TubeCorporateに自分のサイトを登録して、動画を自分のサイトに掲載する方法を解説したいと思います。
登録の作業自体はとても簡単なので、5分程度で完了しちゃいます^^
では、早速作業をやっていきましょう!
目次
TubeCorporateに自分のサイトを登録する方法
まずは自分のサイトを登録する方法を解説したいと思います。
登録する方法は2つあります。
①専用のタグを挿入
②HTMLファイルをサーバーにアップロード
どちらの方法でも問題ありません。
2つの登録を方法をそれぞれ解説したいと思いますので、お好きな方法で登録してください^^
ちなみに、僕の経験上、ファイルをアップロードした方が確実という事例があります。(笑)
解説動画はコチラ
サイトにタグを挿入し登録する方法
1. Tube Corporateにログイン
まずはコチラの公式サイトから自分のアカウントにログインします。
上のメニューから「Gallary(ギャラリー)」⇒「Direct Domains(ダイレクトドメイン)」をクリック

2. タグの取得
次に、「ホームページでタグを追加するか~」というメニューをクリックすると
メタタグというものが表示されますので、コピーします。

3. タグの挿入
次に先ほどコピーしたタグを「header.php」のタグ内に挿入します。
「外観」⇒「テーマの編集」からテーマファイルの中の「header.php」ファイルを選択し、
先ほどのタグを最下部に挿入します。

Luxeritasを使用している場合であれば、左メニューの「Luxeritas」⇒「子テーマの編集」をクリックし、
「Headタグ」のファイル最下部に先ほどのタグを挿入し保存してもOKです。

4. ドメインの追加
再度Tube Corporateの画面に戻り、右側にある空欄の箱にドメインを入力します。

すると、したに今入力したドメインが表示されますので、
右のActionの欄にある「Verify」をクリックします。
「Status(ステータス)」の部分が「Verified(検証ずみ」となればOKです。
HTMLファイルをサーバーにアップロードして登録する方法
途中までの作業は、タグを挿入する方法と一緒なので割愛します。
2. HTMLファイルをダウンロード
先ほどの「ホームページにタグを追加するか~」というメニュー開き
下にある、「ファイルをアップロード」のファイル名をクリックし、HTMLファイルをダウンロードします。

3. ファイルマネージャーを開く
サーバーのファイルマネージャーに移動します。
mixhostならcPanelにログインして、ファイルマネージャーを開きます。


4. HTMLファイルをアップロード
ファイルの中から「public_html」の中にある、ドメイン名の記載されたファイルを開き、
上メニューの「アップロード」をクリック

次に先ほどダウンロードしたファイルをアップロードします。
左下の緑のグラフが100%になったら、下の「戻る」をクリック。

アップロードしたファイルを確認し、再度Tube Corporateの画面に戻ります。

5. ドメインの追加
右側にある空欄の箱にドメインを入力します。

すると、したに今入力したドメインが表示されますので、
右のActionの欄にある「Verify」をクリックします。
「Status(ステータス)」の部分が「Verified(検証ずみ」となればOKです。
Tube Corporateに自分のドメインが検証されない時の対処方法
上記の手順通りに作業しても、どうしても「Verified(検証ずみ」にならない場合があります。
考えられる原因は一つです。
それは、
サイトにアクセスが無く、立ち上げたばかりの新規サイトであること。
Tube Corporateでドメインを検証済みにするには、
1日1000以上のアクセスが必要になります。
まだ、サイトを立ち上げて間もない状態のときに登録している場合は、
エロタレストに登録し、実際に運営を始めて十分なアクセスが集まっている状態で再度登録し直してみてください。
それでも「Verified(検証ずみ」にならない場合
それでもドメインが検証されない場合は、
Tube Corporateに直接問い合わせをしましょう。
右下のチャット機能を使用するのがオススメです。
日本語でいいので、内容を入力し回答を待ちます。
回答がくると英語表記になっているので、マウスの右クリックを推して「日本語に翻訳」します。


たまに会話が成り立っていない場合もありますが、(笑)
基本的に親切に答えてくれますので、ぜひご活用ください。
動画を自分のサイトに掲載する方法
では、続いてTube Corporate系の動画サイトでの動画収集方法とサイトへ掲載する方法を解説したいと思います。
まずは、オススメのサイトからリンクを収集しましょう。
Vjavで動画リンク、埋め込みコードを取得し掲載する方法
Vjavに移動
まずは動画サイトVjavに移動します。 ⇒Vjavはコチラ
お好きな動画を選択します。

リンク飛ばし式の場合
リンク飛ばし式の場合は上記のURLをそのままコピーして貼り付ければOKです。

埋め込み式の場合
サムネイル下に「Embedコード」と記載されたものがあります。
それが埋め込みコードになりますので、コピーして自分のサイトに挿入すればOKです!

Txxxで動画リンク、埋め込みコードを取得し掲載する方法
Txxxに移動
Txxxに移動します。 ⇒Txxxはコチラ
お好きな動画を選択します。

リンク飛ばし式の場合
リンク飛ばし式の場合は上記のURLをそのままコピーして貼り付ければOKです。

埋め込み式の場合
サムネイル下の「Share」のボタンをクリックし、
表示された「Embed code」が埋め込み用のコードになります。

まとめ
いかがだったでしょうか?
難しい作業は特になかったと思います。
ただ、どうしても登録できないという事であれば、一度僕のお問い合わせ頂ければと思います^^
自分のサイトも登録が出来たら、Tube Corporate系の動画サイトで収集した動画をアップしても
再生されるたびに自動的にクリック報酬が発生しますので、どんどん記事を作成していきましょう。
●サイトを登録する方法
①専用タグを追加する
②HTMLファイルをサーバーにアップロード ☆オススメ☆
●Tube Corporateに自分のドメインが検証されない時の対処方法
⇒HTMLファイルのアップロードをしていない場合はまず②の方法を試す。
サイトを立ち上げて間もないという状態であれば、十分にアクセスが集まる状態にしてから再登録してみる。
●それでも「Verified(検証ずみ」にならない場合
⇒Tube Corporateに直接問い合わせる
右下のチャット機能がオススメ
●動画リンクの収集方法
①リンク飛ばし式
上記のURLをコピーし、自分のサイトに貼り付ければOK
②埋め込み式
サムネイル下の「Embed code」から埋め込み用のコードを取得して貼り付ければOK
CPCサイトで収集した動画をブログの記事にする方法については
こちらの記事を参考にしてみてください。
⇓ ⇓ ⇓

以上で今日の内容は終わります。
解説も見てもわからない場合、他に聞きたいことや、質問などがありましたらなんでもお気軽にご相談くださいね。
コチラから福山に相談できます。
こちらのLINEからでも個別でのやり取りができますので、ご質問やご相談があれば気楽にご連絡ください。
今なら友達申請していただけると、期間限定で12大特典を受け取ることができます。
詳細はコチラ
最後までお読み頂きありがとうございます。